■■■ 留学生のノート目次 / School Binder -index- ■■■
AVT12 - Aviation Technology 12

GO!
   ・・・・・・・  ○
Aviation Technology (航空学) 12
殆ど紛失してしまいましたが、よければ参考までに。授業ではシュミレーションで飛行機を飛ばし、オペレーション、ラジオ官制も…航空業界のサミットみたいなのにも参加して、時給1万円越えるらしい職業に誘われたりもしました。残念ながら、他にやりたい事があったのでこの道には進みませんでしたが…現地に生まれていたらきっとこっちに進んでいただろうと思います。
SCI10 - Science 10

GO!
   ・・・・・・・  ○
Science (理科) 10
ぶっちゃけ小学校の理科でやるような内容。一般知識があればカバーできるかと。もちろん、真新しい内容もありましだが、理解に「難しい」内容はナシ。ただし、中学英語もままならなかった自分には良い英語の勉強になったかと。必修じゃなかったので後に他のを履修すればよかったと少し後悔。
■このサイトについて■
残っている高校留学した時のノートを、無駄に公開しています。英語圏の高校だったため殆ど英語のみです。(ところどころ日本語交じり)。留学を考えている人の参考になるかなぁ、何て考えでデータをオンライン上に置いているのですが、役に立てれば幸い。

殺風景でスミマセン…m(_ _)m


姉妹サイト→『高校私費留学を半額で行う方法〜貧乏人の庶民・平民でも留学は出来る!〜』略して『庶民留学』
■About This Site■
This web-pages exhibits some high school subjects' notes written by an international student. There are some Japanes, but mainly written in English only.


Sorry for this not-well-designed pages...m(_ _)m


Sister site→How to reduce the price of study abroad by 50%(Japanese only)
CHE12 - Chemistry 12

GO!
   ・・・・・・・  ○
Chemistry (化学) 12
本来なら11を履修してから12に進まなければいけないのだが、スキップしてイキナリ12を取った。海外において飛び級は簡単に行える。16歳で大学生とかザラなのだが、特に大した事ではないと気付いた。
ENG12 - English 12

GO!
   ・・・・・・・  ○
English (英語) 12
英語で勉強する英語。最終学年のときにやっとこさ「有意義かも」と感じることが出来た(苦笑)。エッセイの書き方とか、現地人はこうやって学ぶので、大学留学を考えている人とか、一応一般的な求められる程度はこんなものと思っておいて下さい(ただし、レベル低め)。

ESL - English as a Second Language

GO!
   ・・・・・・・  ○
English as a Second Language
英語の補習授業みたいなものですね。留学生や移民などの英語が母国語でない生徒に対する英語の授業。学校の授業としてカウントされるところもあれば、完全にエキストラ扱いのところもあり。最初のうちは参加が強制される事もありますが、大抵の生徒は行かない(笑)。おかげで残っていたノートもビビたるモノ。。。

★★★ 準備中 ★★★
★★★ 其の内公開予定 ★★★